|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ F : [えふ] ファロー四徴(症) ・ インターネットセキュリティ : [いんたーねっとせきゅりてぃ] (n) Internet security, (n) Internet security ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
F-Secure インターネットセキュリティ(エフセキュア インターネットセキュリティ)とは、フィンランドのF-Secure社が開発するインターネットセキュリティスイート。日本での販売は、現地法人のエフセキュア株式会社による。 == 概要 == エフセキュアインターネットセキュリティは、個人ユーザーやSOHOユーザー向けに開発された、統合セキュリティ製品である。 この数年で、BIGLOBEやJCNなどの大手インターネットサービスプロバイダによる、月額制のSaaS提供が広がっており、特にBIGLOBEからは、Windowsだけでなく、インテル製のCPUを積んだ、Macでも利用が可能な「BIGLOBE Protection for Mac」が提供されている。また、マルウェア対策だけに特化した、エフセキュアアンチウイルスは、オンラインのみでの販売となっている。これは同社が、エコロジー意識の高い、北欧フィンランドの企業であり、SaaS形態によるセキュリティソリューシュンの提供を行うパイオニアであることから、パッケージを必要としない、オンラインでの購入を推奨していることによる。パッケージ販売が一般的な日本市場では、ライセンスキーのみが記載された、カード版の提供も行っている。その場合、プログラム本体は、ホームページからのダウンロードによって提供される。 かつては、本社のあるフィンランドにちなんで、イメージキャラクターにムーミンが採用されており、ソフトの操作画面には、ムーミン谷の登場人物たちが使用されていた。 インターネットセキュリティスイートとして、マルウェア対策機能には、ウイルスやスパイウェア、ルートキットなどを検出する、守備範囲の異なる3種の検出エンジン(Aquarius、Hydora、Blacklight)を採用しており、その他に、ブラウザ保護、ファイアウォール、迷惑メール対策、ペアレンタルコントロールなどの機能を備えている。 マルチエンジンやプロアクティブディフェンスなど、他社に先駆けて実装された機能も多く、特に、同社がDeepGuardと呼ぶ、「システム内で稼働する全てのプロセスを監視して、クラウド上の定義ファイルと連動する、サンドボックス型のセキュリティモデル」は、他社が実装する2、3年前から、いち早く製品化が行われてきた。2011年版では、マルウェア対策機能だけでなく、その他の保護機能についても、定義ファイルのほとんどがクラウド上で扱われるようになった。また、ユーザーの意見を反映して、近年に再設計されたインターフェイスは、専門用語を省いた表現と、シンプルな操作画面が特徴的である。 AV-Test.orgやAV-Comparativesなど、第三者機関による認定において、マルウェアの検出性能や、動作の軽さなどを含めた、総合的に高い評価を獲得している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「F-Secure インターネットセキュリティ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|